コマンドの構文やオプションなどの使い方を表示する
コマンドプロンプトから実行可能なコマンドについて、それぞれのコマンドの使い方を説明したヘルプを参照する方法について解説します。
(Last modified: )
コマンドのヘルプを参照する方法
コマンドプロンプトで実行可能なコマンドには使い方を確認するための HELP コマンドが用意されています。使い方は次の通りです。
書式
help コマンド名
使い方を調べたいコマンドの名前を HELP の後に半角スペースを1つ空けて記述します。例えば CD コマンドの使い方を確認するには次のように入力します。
help cd
では実際に試してみます。
このようにコマンドの使い方が表示されます。
コマンドの使い方を確認するには次の書式を利用することもできます。
書式
コマンド /?
調べたいコマンドをの後に半角スペースを1つ空けて「/?」と入力して下さい。例えば DIR コマンドの使い方を確認するには次のように入力します。
dir /?
では実際に試してみます。
表示される内容は HELP コマンドを使った場合と同じです。使い方が分からなくなったコマンドはこのようにヘルプを使って調べるようにして下さい。
( Written by Tatsuo Ikura )
Profile

著者 /
プログラミングや開発環境構築の解説サイトを運営しています。